第
(
だい
)
3
関門
(
かんもん
)
解答
(
かいとう
)
(
正解
(
せいかい
)
、1
問
(
もん
)
10
点
(
てん
)
として
右枠
(
みぎわく
)
の
採点表
(
さいてんひょう
)
に
記入
(
きにゅう
)
する。)
【
採点表
(
さいてんひょう
)
を
出
(
だ
)
す】
1 片付ける
2 洗う
3 水を浴びる
4 磨く
5 剃る
次へ
かたづける
あらう
みずをあびる
みがく
そる
6 取り付ける
7 洗濯する
8 入浴する
9 切磋琢磨
10 剃髪
とりつける
せんたくする
にゅうよくする
せっさたくま
ていはつ
どうでしたか?
出来
(
でき
)
ても
出来
(
でき
)
なくても
次
(
つぎ
)
へ
挑戦
(
ちょうせん
)
です。
頑張
(
がんば
)
りましょう!
メモ:
切磋琢磨
(
せっさたくま
)
:
学問
(
がくもん
)
をし、
徳
(
とく
)
を
修
(
おさ
)
めるために、
努力
(
どりょく
)
に
努力
(
どりょく
)
を
重
(
かさ
)
ねること。また、
友人
(
ゆうじん
)
どうしで
励
(
はげ
)
まし
合
(
あ
)
い
競
(
きそ
)
い
合
(
あ
)
って
向上
(
こうじょう
)
すること。
剃髪
(
ていはつ
)
:
髪
(
かみ
)
を
剃
(
そ
)
ること。
特
(
とく
)
に
仏門
(
ぶつもん
)
に
入
(
はい
)
るとき、
髪
(
かみ
)
を
剃
(
そ
)
り
落
(
おと
)
すこと。